双子育児と虐待についての私的考察

双子の育児関連

双子をはじめとする多胎家庭の虐待

多胎家庭は虐待が多いらしい

「多胎家庭では単胎家庭と比較して、虐待死の発生頻度が家庭あたりで4~5倍高い可能性」があるそうです。参考:多胎家庭における虐待死事例の特徴

手が回らないからなのか?詳しい理由はまだ解明されていないそうです。

産前自治体とケースワーカーからのマークがすごかった

この「虐待しやすい」というデータがあるからか、私が「里帰りをしない」と言うと自治体も大学病院のケースワーカーさんからもガッチリマークされた感があります。

ファミサポやドゥーラを進めて来たり、度々電話をかけて来たり、入院中も何度も病室に来たりしていました。

双子は想定外だったとはいえ、赤ちゃんが欲しくて欲しくて妊娠した私にとってはとても心外だったと同時に「双子ってそんなにヤバいのか」という意識が植え付けられました。

三つ子をワンオペ育児の末に…懲役3年6月について考える
三つ子の事件の概要 2017年1月に三つ子をワンオペ育児していたお母さんが泣いている我が子を畳みに投げつけ、死なせてしまう事件がありました。その事件について裁判員裁判の判決がでました。 生後わずか11カ月の無抵抗・無防備の乳児を、1メー...

三つ子の事件に関して記事を書きました。自治体からのマーク=対策されているということではないのですよね。サポートを受けようとするとお金も手間もかかるのが現状です。私もサポートは1回しか使いませんでした。

双子への虐待を疑われたことがある

泣き声で近所の人(?)がたぶん通報した

黄昏泣きがすごかった時に双子が全然泣き止まない日がありました。家の双子はベビーカーに乗せると泣き止むので「用事もないけどとりあえず外出するかな」と泣かせたままお出かけの準備をして、双子を一人ずつベビーカーへ移動させて家を出ました。

家を出たところに自転車を隣に置いて立ってるお巡りさんが無線で何かやりとりしてました。

ママ
ママ

なんでこんなところにお巡りさんがいるんだろう…

と思いながらこんにちはーと挨拶してしばらくたってから「あっ泣き声で確認しに来てたのか!?」と気が付きました^^;

私が家を出たので疑いが晴れたっぽいですが、そのまま家にいたらチャイム鳴ってたのかな?それはそれで気になるけど…

双子の傷で保健師さんにチェックされた

2歳の時に言葉の発達健診がありました。

双子同士の喧嘩が激しく長男は突き飛ばされてすべり台から落ちたときの打ち身、次男はひっかき傷がそれぞれ顔にありました。

健診にいくなり保健師さんに「怪我はどうされましたかー?」と聞かれ、言葉の健診にもかかわらず「せっかくだから体重も計っていってね」と身体測定の部屋に。言葉ではなく身体の発育健診で来ていたよその子に混じって身長体重を計ったのですがうちの子だけオム1にされました。赤ちゃんのとき脱がしてたから私も最初はあんまり気にしてなかったのですが、あの時の健診で服を脱がせてたのうちの子だけでした……

さりげなくボディチェックされていた出来事でした。

私が双子を育てて虐待しそうだったことはあるか?

叩く系の虐待はひとまずない

感情に任せて叩いたことはいまのところないです。悪いことしたときに怒っておしりぺんぺんしたことはあるのですが、楽しかったみたいでゲラゲラ笑って「もっかい」って言われたので逆効果だったこととかはあります^^;

同時に泣いて泣き止まなかったときに、泣き止ませるのを放棄したことがある

平日昼間に私が一人のとき、0歳1~2ヶ月の双子が泣き止まなくて困ったときに2人ともバウンサーに乗せてゆさゆさゆすりながら写真や動画を撮って

#泣いてる #エンドレス #同時泣き #双子

 

みたいな投稿をインスタに載せて、友人たちに「双子大変そう頑張れー!」ってコメント貰ったりしてたことはあります。厳しい人から見れば動画なんて撮ってないであやしなよと叩かれるかな?って感じの出来事でしたが、私の中でこの投稿こそが虐待につながるかどうかの一線だった気がします。

激しい同時泣きを動画に撮って楽しめる心のゆとりと、赤子とママと2人きりじゃなくて外と繋がっている安心感。「大変だね」って言って貰えて努力も認められて。

この行動で大変が大変じゃなくなったのです。

私が双子育児で(今現在まで)虐待に至らなかった理由

  • 産前に各所で散々脅されていたので実際に双子育児してみて「思っていたほどじゃなかった」という感覚があった
  • インスタなど外と繋がるツールがあった
  • 泣いてても可愛いと思える余裕があった
  • 病院で看護師さんが夫にお世話をすべて叩きこんでくれた
  • ↑の成果で、夫が「気晴らししてきな」と言って生後1ヶ月時点で夫に預けて1人で買い物に行けた
  • 友達と子連れランチしたくてどうやったら、1人で2人連れて出かけられるか攻略に燃えた
  • 抱っこ紐やバウンサーなど便利グッズは惜しげもなく買うお金があった
私は基本的に他人に恵まれていたところが大きいかなと思います。

もし今話せる相手が居なくて辛いママさんパパさんいらっしゃったら、ツイッター(@saza_1207)へ声をかけてくだされば私でよければいつでもお話を聞きますし、インスタ(@saza1207)から連絡くだされば行って「めっちゃ頑張ってるー!」って泣き顔画像にいいね連打します。SNSが嫌な方はこのブログのコメント欄やメールフォームにでも気持ちを書いてくれても大丈夫です。

双子の育児は大変ですが、2人並んでるだけで可愛いし良いこともいっぱい。ぜひ思いつめず発散しながら、工夫しながら乗り越えて欲しいなと思います。

※この記事はあくまで我が家の双子と私の性格を元に結果から導き出した考察です。各家庭で事情は違いますし、何かを保証できるものではありません。ただ、大変なひとの話を「聞くだけ」ならいくらでもできますのでご遠慮なくどうぞ。また双子育児についての便利グッズや抱っこ紐検証記事なども更新していますのでそちらもよろしくお願いします。

里帰りなし双子育児でも夫婦で乗り切れた話
「何で里帰りしないの」保険師さん、助産師さん、ケースワーカーさんにそう言われ続けましたがなんとか新生児期を夫婦で乗り越えられました。それもこれもGCUで夫が学んだことのおかげだったと思います。
【双子妊娠出産】里帰り出産しなくてよかったこと
双子の妊娠だと東京では里帰り対応の病院が見つからない 別の記事に妊娠中に里帰り出産ができなかった話を書きました。 ⇒多胎妊娠の里帰りは贅沢? これから双子を出産予定で里帰りできなかった方へ、結果的には里帰り出産じゃなくてよかったと...
双子ママもそうでないママもマドレボニータへ!
産後ケアのマドレボニータ。バランスボールを利用したエクササイズや心のケアのワーク。産後ケアバトンを利用してありがたいことに無料で参加してきました。
【双子にも対応】育児ノートアプリのススメ
双子育児は時間との戦いです。楽できるところは楽して、便利なものは使い倒す。そんな私が「これは便利だ」と思った双子対応の育児ノートアプリをご紹介します。
【双子育児】抱っこ紐の各社比較 | 実際に使ってみたオススメ
抱っこ紐の色々な比較検討レビューはあれど、「双子育児」に特化した比較レビューはなかなかないので記事にしてみました。エルゴやベビービョルン、ヒップシートなど。10種類11商品の抱っこ紐を実際に買って使った私のレビューです。
双子のベビーカー | 我が家の購入例とオススメ
双子を育てるうえで欠かせないのがベビーカー。横型?縦型?それとも1人用?すべてのベビーカーを使った体験談です。車があるなし、バスに乗る乗らないなどでも状況は変わってきますので、レビューは参考までにどうぞ!

関連記事

このサイトは実際に双子育児をした私の経験や工夫などを発信するサイトになっています。
日々の日記はアメブロの方に更新しています。

ツイッターやインスタもやってるのでぜひフォローお願いします。
ツイッター:【@saza_1207
インスタ:【saza1207

ランキングにも参加しています!応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ

ここまで読んでくださりありがとうございました!

コメント