GRACOのデュオスポーツ ジェミニブラック
デュオスポーツ ジェミニブラックとは
ベビー用品としてはメジャーなグレコ (GRACO)が販売している2人乗りベビーカーです。
- 生後1ヶ月から使える双子ベビーカーのなかでは格安(3万円台)
- 1人当たり15kg、3歳ぐらいまで使える
- 荷物入れが大容量で荷物が多くなりがちの双子にも安心
- 畳んでも自立して置いておける(安定性はイマイチ)
- とにかく大きい
- 重い(14.2 Kg)
GRACOのデュオスポーツ ジェミニブラックを使った感想
赤ちゃんの時に大活躍の双子ベビーカー
首がすわる前のふにゃふにゃ赤ちゃんの双子。特に初産で赤ちゃんに慣れていない私には大活躍でした。1ヶ月健診や予防接種などこれで小児科に通いました。
横幅は77cmで車椅子よりやや大きい
車椅子の横幅はJIS(日本工業規格)で決められているそうで、700mm(70cm)以下が条件となっているそうです。この規格に乗っ取って各社エレベーターやドアなどを作るため横型ベビーカーを購入検討する際は70cm前後で選ぶ必要があります。
グレコのデュオスポーツを実際に使ってみた感想としては77cmは基本的にはバリアフリーと書かれた施設では利用ができました。また、タクシーや自家用車のトランクにもギリギリ乗りました。(ちなみに2歳11ヶ月で買った横型バギーは80cmでした)
ただやはり一部の小児科のドアが通れなかったりと不便もありました。また、狭い歩道だと通るのがギリギリで正面から来た方とすれ違いが難しい(自転車だと無理)などもあります。
電車は車椅子・ベビーカーの優先エリアを利用すれば乗れますが基本的にはあまり乗れないと思った方がよいかと思います。
そんなこともあり我が家では生後4ヶ月ほどで1人用ベビーカー+抱っこ紐で出かけることが増えていき、1歳手前で縦型のベビーカーを購入してしまったため数ヶ月の使用でした。
本体がすごく重い
良く言えば安定感がありますが、悪くいえばただひたすら重いです。
我が家は当初階段のみ(エレベーターなし)2階に住んでいたため、階段を14kg以上あるベビーカーを持って降りるのが大変でした。
最初はよいのですが子供がそれぞれ15kgまで使えるベビーカー、本体14kg+子供14kg×2で46kgを押すのは結構大変だと思います。
横並びの双子ベビーカーは他人の目を引く
横型双子ベビーカーは目立ちます。夫もいて4人で出かけるときは良いのですが、私1人で連れていくと大抵話しかけられます。
GRACOのデュオスポーツ ジェミニブラックをオススメする人
- 双子ベビーカーを安く買いたい
- 低月齢から使いたい
- 赤ちゃんに慣れていない初産双子ママ


関連記事
このサイトは実際に双子育児をした私の経験や工夫などを発信するサイトになっています。
日々の日記はアメブロの方に更新しています。
ツイッターやインスタもやってるのでぜひフォローお願いします。
ツイッター:【@saza_1207】
インスタ:【saza1207】
ランキングにも参加しています!応援してくださると嬉しいです^^
ここまで読んでくださりありがとうございました!
コメント