ドミノピザの「ピザアカデミー」でピザ作り体験!

ドミノピザ「ピザアカデミー」 おでかけ情報

ドミノピザの「ピザアカデミー」でピザ作り体験

ドミノピザのピザアカデミーとは?

3~12歳のお子さんが1名以上いることを前提とした、最大4人までのグループでドミノピザの店舗に入ってピザ作りを体験できる取り組みです。

マクドナルドのマックアドベンチャーと同じイメージですが、毎日開店前の時間に1組限定で体験できるのが大きな違いです。

大きなお休みには無料キャンペーンも

ドミノピザのピザアカデミーでは体験(ピザを実際に作る人)と見学(体験しているのをみる人)で分かれていて、見学は無料ですが体験は有料です。予約時に金額は1000円~とあり明示されていませんでしたが、我が家は2人で4000円でした。ピザ2枚と、ポテト、帽子とエプロンが貰えるので実質体験は無料に近い価格ですが、更に春休みや夏休みには期間限定・人数限定で無料のキャンペーンもやっていることもあります。

実際にピザアカデミーに入学!

予約日当日まずは着替え

ドミノピザ「ピザアカデミー」

当日時間になったら店舗に行きます。受付後専用の帽子とエプロンを貰えるので、ビニール袋から開封して着替えます。

アレルギーが無いかの確認もして頂けました。

飲食店の基本!手洗いから

最初に店舗の危ない場所(主にオーブンなど熱い場所など)を説明して頂き、いざ厨房へ!

ドミノピザ「ピザアカデミー」

まずはしっかり手洗いから指導して頂けました。

ピザ生地作り

ドミノピザ「ピザアカデミー」

発酵済みのピザ生地が渡されます。

ドミノピザ「ピザアカデミー」

打ち粉をまぶして記事を手で伸ばしていきます。弾力があって難しそうでしたがフォローして頂きながら上手に伸ばしていました。

ソースをかける

ドミノピザ「ピザアカデミー」

お玉でソースをすくって、反対側でクルクルと伸ばしていきました。

一番楽しい!具材載せ

ドミノピザ「ピザアカデミー」

チーズを全体的に振りかけたあと、好きな具材を好きなだけ載せていました。

今回は何品までなど縛りはなかったようで好きなものを載せていました。

オーブンで焼成!

ドミノピザ「ピザアカデミー」

ピザを入れるとベルトコンベアの上をカタカタ動きながら焼きあがるピザ。

同じく店員さんがプレゼントのポテトも一緒に焼いて流れてきました。

待ち時間も楽しい!

ドミノピザ「ピザアカデミー」

焼き上がりまで裏に行って配達のバイクに乗らせて貰いました。

最後にピザと一緒に記念撮影!

ピザのカットは危ないので実際は店員さんがやってくださいましたが、実際にカットに使う大きなピザカッターを持って記念撮影!

見学者は基本カウンターの外からの見学だったのですが、この時は私も中に入れて頂けました。

ドミノピザ「ピザアカデミー」体験のまとめ

美味しい楽しい体験ピザ

ドミノピザ「ピザアカデミー」

一人一枚、実際に作ったピザと、プレゼントのポテトを受け取って体験完了!

家に帰ってお昼はピザパーティでしたが、子供たちは大興奮。

長男
長男

将来の夢ピザ屋さんにしようかな~でも具載せ放題したら怒られちゃうかな

まさかの将来の夢変更!!?今回具が載せ放題だったことが楽しかったみたいで、メニューごとに決められた具を載せるのは大変そう…と悩んでいました。

次男
次男

二年生になったら黄色の帽子じゃなくて好きな帽子でいいから、この帽子持って行こうかな

ドミノピザマークの帽子が気に入った次男は「一年生の黄色の帽子」終了後の帽子を今回貰った帽子にするそうです。(ちなみに不織布のちょっとした帽子です)

認定証と何回でも利用可能なポテトのクーポンも

ドミノピザ「ピザアカデミー」

記念になるピザアカデミーの認定証と、裏面にはポテトのクーポンコードもついていました。

行ってよかったドミノピザ「ピザアカデミー」

実は春の無料体験で存在を知ったピザアカデミー。

無料体験の枠はすぐ埋まっていて有料枠しかなかったので悩んだのですが、子供が大喜びだったので行けてよかったです。

マックアドベンチャーもやってみたいんだけど、開催店舗と開催日時と予約枠の都合がつかないんですよね…(コロナ禍で全然できず、小学校になってしまったので平日学校休んでまでは難しく)

関連記事

このサイトは実際に双子育児をした私の経験や工夫などを発信するサイトになっています。
日々の日記はアメブロの方に更新しています。

ツイッターやインスタもやってるのでぜひフォローお願いします。
ツイッター:【@saza_1207
インスタ:【saza1207

ランキングにも参加しています!応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ

ここまで読んでくださりありがとうございました!

コメント