第14回 ツインズマーケットに参加してきました | 多摩多胎ネット主催

双子の育児関連

ツインズマーケットとは

ツインズマーケットの概要

多摩多胎ネット(杏林大学保険学部看護学科看護養護教育学専攻)が主催している双子・みつごの年1回の催しです。

双子妊娠中からもう子供が大きくなっている方まで、双子関連の方が参加し交流しています。

最初は主催している大学の付属病院で出産した双子家庭がメインだったようですが、噂が噂を呼び地区外の双子家庭も参加するようになったようです(毎年人数が増えているようです)

ツインズマーケットの流れ

  • 会場到着受付や託児など
  • 開始挨拶
  • 講師の方の講演
  • グループワーク、フリートーク
  • 合間合間にバザー
  • 記念撮影

と言った感じです。

2019年のツインズマーケット

杏林大学井の頭キャンパスで3月3日に開催されました。参加方法はメールでの事前申し込み制です。前回参加したことがある方には2月2日にメール案内が来ていました。また私の所属している双子グループラインでもメールのコピーが転送されてお知らせされていました。杏林大学のおしらせにも掲示されているので新規でルートを持っていない方もこちらから申込できます。

託児

毎年看護学生の方などが託児をしてくれます。保険料1人100円(今年は人数が多かったので50円)で、保育の方と子供が1対1になるようにしてくれています。

0~1歳のお部屋と、2歳~のお部屋で分かれて居たり、3歳~は華道部の生徒さんから生け花体験をやらせて頂けたりととても充実した保育です。

残念ながら人数が多いため希望者全員は保育が受けられず、早い段階からキャンセル待ちになっています。託児できなかった際は、講演中は別室で赤ちゃんが遊べるお部屋でモニターで講演を聞くことも出来るように配慮されています。

なぜかプレイコーナーから飛び出して遊んでいる長男と担当の看護学生さん。

※終了後に写真が送られてきたのですが、他の方のプライバシーに配慮すればSNS等OKとのことなの写真をお借りしてます。

講師の方の講演

今年はツインマザースクラブの会長の杉浦祐子先生が講師でした。

ツインマザースクラブのお話、ご自身の双子育児のお話、双子枠のある東大教育学部付属中学校のお話などが主体でした。

グループワーク

  • 働きながら多胎育児(復帰予定含)
  • 多胎育児
  • きょうだいのいる多胎

のどれかのグループに分かれて近しい環境の人とグループトークをします。(グループは申込時に希望を出して、運営側で割り振られています)

私は「働きながら多胎育児(復帰予定含)」のグループでした。

グループ終了後に代表者がそれぞれ話し合った内容を発表するのですが、発表する私と後ろで下を向いていて妻の発表に興味なさそうな夫の写真がありました。

バザー

先輩双子ママさんが不要になった双子グッズをバザーに出してくれています。

今年はズボン×2、こまちのTシャツ×2をそれぞれ100円の200円でゲットできました!

おととし2017年に参加したときの戦利品です。去年もいっぱい買ってます。今年は雨だったのと、双子をベビーカーに乗せずに参加したのであんまり荷物を増やせず控えめモードです。双子だとお揃いをバザーやフリマでそろえるのはなかなか難しいので、双子の会ならではの双子バザーはありがたいです。

その他

くまモンの防災リュック

くまモンの防災リュックの展示や、

非常食のアレンジレシピの掲示もありました。

非常食のアレンジは乾パンを使ったもので、三立製菓さんのCOOKPADを参考にしているそうです。期限切れの保存食が美味しく食べられていいかもしれません。

くまモンの防災リュックも今回初めて知りましたが、子供用の防災リュックなんていうのも売っているのですね。

もう少し双子が大きくなったらそれぞれちゃんと用意しようと思いました。

今はトーマスのリュックを買って1人ずつにお出かけセットを入れてあるので、ポケットとかに身分証入れたり、多少の子供の防災対策もしようと思います。

丁度今月11日からグリコから乳児用液体ミルク「アイクレオ赤ちゃんミルク」が発売するらしいので、赤ちゃん家庭はこれも入れておくといいかもですね。

ヘルメットは子供用は自転車用があるのでOKだなということで、大人用のセーフティハットなるものをアマゾンで買ってみちゃいました。

いつも防災について用意しようと思うときは、どこかでなにかが起きたときで、こういうグッズはなかなか揃えられないので良い機会になりました。(もちろん食べ物の備蓄はありますが…)届いたらまたレビューしたいと思います。

ツインズマーケットの感想

最初はおととしの生後2ヶ月(ほぼ3ヶ月)の双子を連れての参加だったこともあり、今年の歩き回る双子を見て顔見知りのスタッフさんたちに「大きくなったね~ねんねしてるイメージなのに」と言われたりするアットホームな会でした。

双子の顔をみて「インスタのフォローさせて貰ってます」と言われて驚いた出来事もありました💦双子世間は狭い……

来年も参加できたらいいなぁ~!

関連記事

このサイトは実際に双子育児をした私の経験や工夫などを発信するサイトになっています。
日々の日記はアメブロの方に更新しています。

ツイッターやインスタもやってるのでぜひフォローお願いします。
ツイッター:【@saza_1207
インスタ:【saza1207

ランキングにも参加しています!応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ

ここまで読んでくださりありがとうございました!

コメント