オムツの記名はマジック派かスタンプ派か
保育園の入園準備をしている際にオムツ用のスタンプのオーダーに悩んでいたところ(双子なので連名にするか、名字にするか、1人ずつ作るか)、上の子が居るママ友さんに
オムツスタンプなんて絶対要らなくなるから買わなくていいよ!
と割と強めに言われました。
そのアドバイスを無視して私はスタンプ派なわけなのですが、別のママさんにも最近マジック愛を説かれどうやらきのこたけのこ戦争のような最終的には
好みの問題だよね?
と落ち着くであろう派閥があるのを知りました。今回はそんなお話をまとめてみました。
マジックこそ至高!1本で完結するオムツ記名アイテム
- 1本でお手軽
- 文字の大きさや兄弟などの対応も思いのまま
- 低コスト
- 将来的にも不要になることがない
- コンビニでだって買える
- 文字のレベルによっては読めない可能性がある
- 大量のオムツに記名する場合スタンプよりスピードは落ちる
熱弁してきたママ友さんによると
使うときにスタンプのインク切れとかあると手間取るし、専用インクは高いし、マジックでササっと書いた方が絶対楽で速い
とのことでした。
速さをとるならスタンプ!週末おまとめで効果は最大限
- 誰でも簡単にクオリティを保った記名が可能
- 量のオムツにまとめて記名する場合捌けるスピードはマジックと比べ物にならない
- コストはマジックより高い
- 専用インクはどこにでも売っているわけではない
我が家はサイズも性別も同じ一卵性双生児なので週末にダンボールにめいいっぱいオムツを連名で記名しておき、毎日持っていくスタイルです。
なので週末鬼のように記名するのでマジックより圧倒的にスタンプが楽です。
マジックよりコストはかかるものの、双子の大量オムツスタンプしていてもインクを月に何回も買い替えたりしているわけではないので、スタンプが高いという印象はありません。
私はインクがわかれているタイプですがオムツのスタンプにも種類があります。
シャチハタ おなまえスタンプ おむつポン
インク代がスタンプを格納するところにあるのでバラバラになったりせず、使いやすい。文字が大き目。ネットで文字をオーダーするとイラスト入りも選べて楽しい。私が使っているのはこれです。インクは普通のお名前スタンプと同じだったので、保育園で間違えられやすい肌着とかにでかでかとお名前スタンプするのにも使っています。
おむつスタンプ(インク内蔵タイプ)
インク内蔵型タイプの商品です。インクをつけなくてもいいので更にスピードはアップ!ただし商品説明にもある通り使用後にインク乾燥防止のため密閉してジップロックに入れたりとメンテが大変そう。ずぼらな私なのでこれが気になってインク別タイプにしました。
シヤチハタ おなまえスタンプ 大・小文字セット
オムツスタンプではないですけど実はこれの「大」の方のスタンプでも記名は可能です。序盤ずっとこのスタンプで記名してましたが保育園から特に何も言われませんでした(園の方針によってはNGかもしれません)。ちょうどマミーポコパンツのお名前欄にジャストフィットなサイズです。インクと本体が別々になるので一体型のオムツ専用スタンプを愛用するようになりましたが、それでもよい方はお手持ちの記名グッズスタンプを使うのもありです。
オムツの記名はマジックとスタンプどちらがいいのか?
私調べではマジック派はその日に持っていく分に記名しているタイプの人が多いように思えました。朝スタンプ出して準備して…ってするよりはマジックでサラサラっと書いておしまいの方が早いと。
スタンプ派は週末に大量にスタンプを押しておくのに最適解だと思います。仮に3文字の名前だとしても書くより明らかに押した方が早い。私はインクが別のタイプですが、それでも1枚1秒かかるかかからないかくらい。マジックでこの速さは無理です。
関連記事
このサイトは実際に双子育児をした私の経験や工夫などを発信するサイトになっています。
日々の日記はアメブロの方に更新しています。
ツイッターやインスタもやってるのでぜひフォローお願いします。
ツイッター:【@saza_1207】
インスタ:【saza1207】
ランキングにも参加しています!応援してくださると嬉しいです^^
ここまで読んでくださりありがとうございました!
コメント