モンベルのポケッタブル ベビーキャリア
SNSで流行した大人気のモンベルのポケッタブル ベビーキャリア
ツイッターでたびたび話題になっているモンベルの抱っこ紐「ポケッタブル ベビーキャリア」。一時期は人気すぎて入荷が追い付かなかった商品です。
ちなみにモンベルでは登山用のベビーキャリアも出ているので間違えないようにしてください…!
※ちなみにリニューアルして私のは旧タイプです!(大きな機能は変わらないです)
モンベルのポケッタブル ベビーキャリアの仕様
対面抱き…首がすわってから(4ヶ月頃)~13kg(24ヶ月頃)
おんぶ…腰がすわってから(6ヶ月頃)~15kg(36ヶ月頃)
モンベルのポケッタブルベビーキャリアのメリット
モンベルの抱っこ紐の何がいいのか?
- コンパクト
- 使用感がエルゴと一緒
- 低価格
- ブランド性
ざっくりと言うとこの4点です。ここから先それぞれ詳しくご説明します。
モンベルの抱っこ紐はコンパクト
大きくて邪魔になりがちな抱っこ紐ですが、モンベルのポケッタブルベビーキャリアはエコバックのようにくるくるっとひっくり返してコンパクトにできます。
iPhone8と並べてこんな感じ。モンベルのポケッタブルベビーキャリアがいかに小さいかお分かり頂けるかと思います。
小さいと
- ベビーカーで出かけるけど途中で抱っこ紐を使いたい
- 子供も徒歩で行くけど寝ちゃったときのためにマザーズバッグに入れておきたい
- 保育園のロッカーにスマートに収納したい
- 災害時用に非常用持ち出し袋に入れたい
など様々な使い方ができます。
我が家は2歳半を越えて抱っこ紐は卒業しましたが(ヒップシートが現役)、災害時におんぶする可能性を考えて非常用持ち出し袋に入れてあります。

モンベルの抱っこ紐は使用感がエルゴと一緒
一番メジャーにエルゴベビーの抱っこ紐。形状はほとんど同じで
- 腰ベルト装着
- 赤ちゃんをセットする
- 首のストラップを装着
と言った手順です。
メッシュフードもついているので赤ちゃんが寝ちゃったときや、日差しが強いときにも安心です。
基本機能はそろっていますがエルゴと異なり肩紐などにクッション性がないため、ずっと抱っこしていると食い込んだりして負担は大きいです。
あくまでサブ的な役割ですが、たまに強靭なパパさんだとこれだけでも全然大丈夫!という方もいるようです。
モンベルの抱っこ紐は低価格
現在のバージョンの商品が5,900円です!
私の持ってる旧シリーズは5,000円だったのでちょっと値上がりしてしまっていますが、それでもエルゴベビーやベビービョルンの抱っこ紐と比べるとお求めやすい価格です。
モンベルの抱っこ紐はブランド性がある
ここでいうブランド性とは「高級感」のことではないです。赤ちゃんを抱っこするという命に係わるのもへの「安心感」のことです。
モンベルという大きな老舗メーカー。アウトドアに特化したブランドは耐久力という意味でも安心感が非常にあります。
いくら安くても、いくら薄くてコンパクトでも、子供の命を危険にさらしてしまっては意味がありません。
モンベルだからこそこの人気商品は生まれたと思っています。
モンベルのポケッタブルベビーキャリアの感想
我が家は双子だったので1人抱っこで1人ベビーカーで私がお出かけすることが多かったです。たまにその状態でベビーカーの子がぐずってしまったときやベビーカーが使えない場所で、追加で抱っこしておんぶに抱っこすることもありその際に大活躍しました。
保育園の送迎でも使ったし、夫と出かけるときの予備にしたり、最後は非常用としていまだにありがたく保管しています。
価格も安いので気になったら買ってみるのもありかと思います!



関連記事
このサイトは実際に双子育児をした私の経験や工夫などを発信するサイトになっています。
日々の日記はアメブロの方に更新しています。
ツイッターやインスタもやってるのでぜひフォローお願いします。
ツイッター:【@saza_1207】
インスタ:【saza1207】
ランキングにも参加しています!応援してくださると嬉しいです^^
ここまで読んでくださりありがとうございました!
コメント