タピオカミルクティーが大流行中
今話題のタピオカミルクティー
いままたタピオカミルクティーがブームになってますよね。
私も元々大好きなのでお店が増えて見かけるたびに購入しちゃってます♡
タピオカミルクティーは太るらしい
タピオカが太りやすいと言われているのはタピオカ(糖)+ミルクティー(糖)の組み合わせだからというのが大きな理由らしいです。カロリー自体は大したことが無いのですが、糖以外の成分がほぼなく、しかも噛まずにガブガブ行けてしまうのが原因とのこと…
タピオカ大好きなんですが産後太ったので見逃せない情報でもあります。産前までは痩せたい。
タピオカミルクティーの糖をどうにかすればいいのでは
タピオカミルクティーの甘さを調整する
好みの問題ですが、そもそも私はタピオカは好きなんですけど、ミルクティーが甘いのってそんなに好きじゃないんですよね。紅茶は好きだけど午後の紅茶は好きじゃない的な。
なので甘さ調整できるお店ならお砂糖控えめにするだけでもだいぶマシになりますよね。無糖のタピオカミルクティー、最初は違和感ありますが普通に問題なく美味しいです。
ムーミンスタンドなんかだとミルクティー以外のメニューもありますし、そういうのでもいいのかも?(リンゴ酢マンゴー好き)
難消化性デキストリン(食物繊維)は脂肪と糖に働きかけてくれるらしい
食事の最初にキャベツを食べるといいというのは満腹中枢に働きかける他に、食物繊維が血糖値の上昇を防いでくれる効果もあるそうです。
血糖値の上昇がゆるやかになるだけでも脂肪をつきにくくなるらしいのです。
そんなわけで…
難消化性デキストリンの入った特定保健用食品を同時に接種すればいいのでは?と思いました。なかなか成果を出していないのでそろそろ頑張りたい産後ダイエット。でも美味しいものはあんまりやめられない私はタピオカどうこうではなく普通にこれ欲しい!と食いついてみました。
食物繊維を普段あまりとっていなかったからか、最初すごい便が緩くなりましたが、飲み続けてみたら落ち着きました。
これ飲んでるからーと逆に暴飲暴食しないように気を付けます!
関連記事
このサイトは実際に双子育児をした私の経験や工夫などを発信するサイトになっています。
日々の日記はアメブロの方に更新しています。
ツイッターやインスタもやってるのでぜひフォローお願いします。
ツイッター:【@saza_1207】
インスタ:【saza1207】
ランキングにも参加しています!応援してくださると嬉しいです^^
ここまで読んでくださりありがとうございました!
コメント