NHKこどもパークの解約してみました
Amazon Prime(アマゾンプライム)の有料チャンネルであるNHKこどもパーク。
外出時にあると便利なんですけど毎回外出するわけでもないので不要になった場合、簡単に解約が出来ます。

しかも1ヶ月更新の契約で、残りの期間は解約しても引き続き見られます!
つまり、「明日出かけるから登録しておこう」と登録したその後すぐ解約しても、1ヶ月丸々NHKこどもパークを楽しむことができます!
今退会(解約)するともったいないよ~!月末に退会しよう!って何回も引き留めてくる他の有料サービスと違ってすごい親切で良心的です。(そういうのって大抵月末に解約忘れてもう1ヶ月払っちゃうんですよね)
NHKこどもパークの解約方法
「設定」ページを開く
プライムビデオのページから「設定」を選びます。上の画像はスマホですがパソコンにも右上に「設定」があるのでそちらをクリック。
Prime Videoチャンネルの管理ページを開く
設定ページをスクロールしていくと「Prime Videoチャンネルの管理」のリンクがあるのでそちらをクリック。
チャンネルのキャンセルをクリックする
Prime Videoチャンネルの管理ページの下の方に「登録チャンネル」があります。そこの「チャンネルをキャンセルする」をクリック
確認画面
チャンネルをキャンセルの確認画面でOKをクリックします
キャンセルが完了
先ほどの「Prime Videoチャンネルの管理ページ」に終了予定日が表示されています。この期間までは普通にNHKこどもパークを楽しむことが出来ます!
また、気がかわって延長したい場合は「チャンネルを再開する」から再開も可能です。
退会後に満期になるとメールで通知が来ます
時がきて正式に解約が完了するとメールにて終了のお知らせが届きます。
NHKこどもパークの入会と解約を繰り返すと節約になる!
退会後にまた入会することはもちろんできますので、毎回登録後に解約をしておいて使う時に入会するようにしておけば少し節約になります♪
我が家の場合こういう動画サイトって毎日みるわけではなく、通院などのお出かけ中に「ちょっとじっとしていて欲しいな」と思ったときに利用しています。毎日使うわけではないので、必要な時に登録してすぐに解約操作をしておけば1ヶ月経つと自動的に解約になります。解約後から次の入会まで半月でも空けばその分の期間がお得になるなぁと思っています。年単位だとそこそこまとまった金額になってくるのでぜひ活用してみてください!
関連記事

関連記事
このサイトは実際に双子育児をした私の経験や工夫などを発信するサイトになっています。
日々の日記はアメブロの方に更新しています。
ツイッターやインスタもやってるのでぜひフォローお願いします。
ツイッター:【@saza_1207】
インスタ:【saza1207】
ランキングにも参加しています!応援してくださると嬉しいです^^
ここまで読んでくださりありがとうございました!
コメント
娘と6ヶ月の双子の孫が帰省している間、こどもパークを利用していました。娘たちが帰り、無料期間が過ぎたので解約したかったのですが、なかなかやり方が分からず大変助かりました。ありがとうございました。