子供服はセールで買え!西松屋とユニクロ、西友を活用

キャンペーン

着用期間の短いベビー・子供服

子供の服って1日に何回も着替えて汚すのに、すぐにサイズが小さくなってしまいますよね。お下がりが貰えたり、フリマやバザーで安く購入できればいいのですが全部は賄えない。

加えて我が家は双子です。上の子から下の子へのおさがりという概念がないです。常に2着。子供が1人なら間違いなく買っていた3,000円の可愛い服があっても「2人で6,000円か……」と断念することもしばしば。無駄遣いが抑えられていいという面も。

お下がりも結構貰える環境ではあるのですが保育園に行っているので消費が激しいのと、せっかく双子なのでお揃いや色違いを着せたい!思いもあり、セール品の購入は欠かせません。

セールで翌年の洋服を買いだめ

  • 安く服が買える
  • サイズ選びに失敗すると無駄になる可能性がある
  • 低年齢のときは洋服タイプが難しい
  • 年齢があがると子供の好みに合わなくて着てくれない可能性がある
  • 在庫セールのためデザインが微妙

メリットとデメリットを一覧にするとデメリットの方が多いな^^;

予想より子供が大きくなるのが早かったり、0歳のときにつなぎの服を着ていたからつなぎを買いだめしたら1歳ではセパレートが楽だったり。

そういう可能性はもちろんありますが、そういう場合はタグをつけたまま保管しておけばメルカリで売れるかもしれません。安く買っておけばプラマイゼロにはなると思うのでぜひ買ってきたらタグ付きで保管してみてください。

どこでセール品を買う?

子供服を売っているところならたぶんどこでもやっていると思います。

アカチャンホンポ、西松屋、しまむら、西友、ユニクロetc…

私は主に西松屋、西友、ユニクロで買っているのでこの3つをそれぞれご紹介します。

西松屋

一番セールで有名なのは西松屋ですね。セール前後になるとツイッターでもザワザワとしてきます。もともとの値段が安いのでセールすると破格の価格になるんですよね。

30%→50%→70%→底値セール(トップス99円、ボトムス199円)と段階を踏んでいきます。

徐々に在庫が少なくなっていくのでお目当ての商品をどのタイミングで買うかチキンレースです。そして最後の底値セールではセール当日に在庫が補充されることもあります

セールをやらないお店とかから回ってくるとか?真相は定かではありませんが、2018年の夏のセールではお目当てのサイズが2着ずつ店頭に補充されていったので私は大変助かりました。西松屋って入荷時に2着とかしか同じのないので、他の人に買われてしまうとお揃いが難しいんですよね。色違いはできますけど。

西友

こちらももともとが安いので要チェックです。

肌着や靴もガンガン値下げされていくので、肌着に関していうと西松屋より安いです。

普通のトップス、ボトムスは

20%→50%→(ごくごくまれに)70%→150円均一

と段階を踏んで下がっていきます。

ユニクロ

上記2店舗と比べると価格面ではイマイチですが、ユニクロの良さは何と言っても質。

保育園での手荒な環境で使ってもヘタれることがない。何度洗っても大丈夫。

底値だとレギンスパンツが190円、パジャマが500円で買えたりします。

近くのユニクロにベビーの取り扱いがない・セール品が置いてないなどある場合はオンラインショップがオススメ近くのユニクロ店舗受け取りにすると送料0円なので気軽にセール品1着とか買うことができちゃいます。

戦利品

2017年夏の戦利品

80cm、90cmを買いました。80サイズはジャストサイズ、90サイズは少し大きめで2018年に全部着れました。つなぎタイプだけあんまり着なかったなぁ。

2017年冬の戦利品

90と95をお揃い縛りで買える物全部買って、ちょうど2000円ほど!少し女の子ぽいかな?と思いつつ、保育園用だから問題なし!

2018年夏の戦利品

全く同じ服が2着ずつあります♪95cm、100cmを中心に買いそろえました。来年着れるといいなぁ!

関連記事

このサイトは実際に双子育児をした私の経験や工夫などを発信するサイトになっています。
日々の日記はアメブロの方に更新しています。

ツイッターやインスタもやってるのでぜひフォローお願いします。
ツイッター:【@saza_1207
インスタ:【saza1207

ランキングにも参加しています!応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ

ここまで読んでくださりありがとうございました!

コメント