RISUきっずで算数のタブレット学習デビュー | 双子でタブレットは何台必要?【PR】

RISUきっずでタブレット学習デビュー | 双子でタブレットは何台必要?【PR】 教育

RISUきっずで算数の幼児教育してみました

RISUきっずで算数の幼児教育

RISUきっずで算数の幼児教育

我が家の双子たちもあっという間に4歳の年中さんになりました。小学校に向けてそろそろ学習の習慣をつけさせたいなと思っていろいろ検討していました。そんな時ちょうど「RISUきっず」さんからお声がけ頂いたので、これ幸いとタブレット学習をスタートしてみました😃

RISUきっずはどんな商品?

RISUきっずは算数特化のタブレット学習です。

ママ
ママ

算数特化ってうちの子には早いかな…

とも思ったのですがやってみたところ最初は数を数えるところからスタート!ゆっくりレベルが上がって行くので数字と数がわかるようになってきた子からチャレンジ可能です。

問題文は音読してくれるのでひらがなが読めなくてもOKです。

RISUきっずでタブレット学習デビュー | 双子でタブレットは何台必要?【PR】

RISUきっずの良かったところ

RISUきっずの画面は自由に記入が可能

RISUきっずで算数の幼児教育

タブレット学習だとyes/noのボタンがあるだけかと思っていたのですがフリー記入ができました。上記は書き込みができることに気が付いた長男がお絵かきしちゃっていますが、こんなに記入しても正解/不正解には影響ありません。

この書き込み機能があることによって数を数えるときに子供が書き込みながらチェックしていったり、計算の時に別途用紙が不要でスムーズに進められます。

「RISUきっず」で画面に書き込みながら数を数える長男

長男はひとつひとつイチゴにチェックを付けて数えています。やり直す場合はクリアボタンで元に戻すこともできます。

RISUきっずで算数の幼児教育

RISUきっずは成績データのログでリアルタイムのメール通知がある!

やってみてから知ったのですが、RISUきっずはタブレットを送って「はい、おしまい」というサービスではありませんでした。

問題の進捗度合いでタブレットに動画が届いたり、親向けにメールでアドバイスが送られてきます。紙ではできないことがタブレット学習だとできるのだなと感動しました。

RISUきっずで学習するのには双子でタブレット何台必要?

双子の兄弟でタブレットを何台契約するか悩む

ママ
ママ

タブレット学習は高いから2人で1台で済むと良いんだけど

と考える保護者の方は多いのではないでしょうか。

  • 2台だと金銭的に負担
  • 学習効率的には2台あったほうがいいのもわかっている
  • 1台だとケンカしそう
  • そもそも1台で分け合って使えるのか?

色々考えて考えるのが面倒になって「また今度でいいや」と思ってしまっていたのが私です。

RISUきっずを使ってみて兄弟に何台あった方がいいかという結論

結論から先に書きますと「2人で1台でもできなくはないが、1人1台が望ましい」という結論です。理由を詳しく説明します。

  • 同じ問題を何回でもプレイできる(2人でも使える)
  • 問題の進捗に個性がある(1人1台の方がよい)
  • 進捗に応じて先生からのメッセージがある(1人1台の方がよい)
  • 進捗に応じてご褒美もある(1人1台の方がよい)

我が家は一卵性双生児なので年齢も性別も遺伝子も同じ双子なのですが、今回体験してみてビックリしたのが学習レベルやスタイルが全然違いました。例えば「飛行機と同じ数の車はどれかな?」という問題でも、長男は数を一つ一つ数えていくコツコツタイプで、次男はパッと絵で見て判断して回答してダメだったらやり直す直観タイプ。(幼児教育は楽しんで貰うのが一番だと思っているのでやり方に対しては口だしていません)

RISUきっずで学習するのには双子でタブレット何台必要?

じわじわと長男の方が進捗がよくなっていきます。進捗がよくなるにつれて難しい問題が解放されていくスタイルなので、1人1台あった方が進捗がわかりやすいし、それぞれ躓いている苦手なところも気が付きやすいです。

また、RISUきっずは商品を送ってきておしまいではなく、進捗に応じてタブレットに先生からの応援メッセージが届いたり、問題を解いてポイントを集めてプレゼントをゲット!といった続ける工夫も満載でした。2人で共有してしまうとそのあたりが半減してしまうかなと思いました。

それでも高額なものなりでいきなり購入で2台は躊躇する…という方にはRISUお試しキャンペーンがお勧めです。下記リンクからキャンペーンコード「ajz07a」を入力して頂いた場合に限り、1週間お試しして返品することも可能です。

上記キャンペーンを利用すればいきなり購入ではなくお試しができるので、実際に体験してから契約するか・契約するなら何台にするかを決めることができちゃいます

RISUきっずで学習してみた感想

楽しんで進められるのがよかった!

勉強しなさい!というつもりは全然なく、ただYouTubeなどで時間を潰してしまうよりは唯意義だろうな、せっかく数字を覚えて車のナンバープレートとかにも興味深々だし…と思っていた「算数」。今回RISUきっずを試してよかったのが最初だけ操作など教えながら進めていけば、自分たちで「お仕事する~(私が在宅勤務なので真似っこしてる?)」と気が付いたらタブレット学習を始めていることもあったことです。カラフルで遊び感覚でできるので楽しんで学習の習慣が付きそうです。

つまづきやすい、教えにくい算数特化

幼児向けのタブレット学習は文字特化が多いとおもうのですが「算数」に特化しているのがよいなと思いました。算数ってなかなか教えにくいので教材があるとやはり教えやすかったです。

紙のワークだと一度やってしまうとやり直しできませんが、タブレットなので子供にあったレベルを何回も遊び間隔で反復できるのも便利です。

1ヶ月税込2750円タブレット代は無料、解約後も復習はやり放題らしいので長く楽しめそうです。

関連記事

このサイトは実際に双子育児をした私の経験や工夫などを発信するサイトになっています。
日々の日記はアメブロの方に更新しています。

ツイッターやインスタもやってるのでぜひフォローお願いします。
ツイッター:【@saza_1207
インスタ:【saza1207

ランキングにも参加しています!応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ

ここまで読んでくださりありがとうございました!

コメント