山手線も乗れちゃう双子ベビーカー、キンダーワゴン DUOシティHOP
キンダーワゴン DUOシティHOPとは
日本育児が輸入販売している縦型二人乗りのベビーカーです。
- 前の席:生後6ヶ月(腰座り)~3歳頃まで
- 後の席:生後3ヶ月(首座り)~3歳頃まで
- 両シート合計体重は41kgまで(各シート最大20.5kgまで)
長く使える使えるベビーカーです。
キンダーワゴン DUOシティHOPの魅力
- 山手線も乗れるコンパクトな外観
- 段階に合わせて調整できるホロ
- 価格も良心的
キンダーワゴン DUOシティHOPに双子を乗せて愛用した様子
電車もスムーズ
縦幅は一人用ベビーカーの1.5倍ほどありますが、横幅は一人用ベビーカーと変わりません!無理なく東京の電車にも乗ってあちこちおでかけすることができました。
畳んで持ち運びにも!飛行機に乗って旅行にも行けました
東京在住ですが、羽田空港までリムジンバスで、羽田空港から飛行機で…それぞれベビーカーを預けて大阪まで持って行きUSJでも大活躍しました。
雨の日も安心の専用レインカバー付き
大きなホロ+レインカバーで雨の日でも濡れずに移動ができます。
前の席の寝心地はイマイチかな?
後ろの席はリクライニングできるのですが、前の席はリクライニングがないので突っ伏す形でお昼寝していました。
キンダーワゴン DUOシティHOPの故障
キンダーワゴン DUOシティHOPのタイヤの故障
ベビーカーのタイヤが壊れてしまい一度修理しました。
双子ベビーカーのタイヤが壊れてしまった話 | キンダーワゴンDUOシティ HOP
我が家の愛車、キンダーワゴンの後輪が壊れた!
我が家の愛車、キンダーワゴン DUOシティ HOP
我が家のkinderwagon(キンダーワゴン)DUOシティ HOP、縦型双子ベビーカーでありながら超コンパクト!電車の改札も通れちゃう、...
保証外でしたが着払い数千円でタイヤを自分で交換できたのでありがたかったです。
発送も翌日には送ってくださったのでアマゾン並みです…!サポートセンターのお姉さんの対応も良かったです。
フレームの故障
外置きしていたのでネジが腐食してしまったのかフレームが壊れてしまいました。メルカリで購入してから更に2年ほど使ったので寿命でもあると思い修理は諦めました。
もうちょっと使いたかったので新品で買っておけばよかったな~~~!
【双子ベビーカー】エンドーのCOOL KIDS バギーツイン
COOL KIDS バギーツイン
COOL KIDS バギーツインとは
株式会社エンドーが販売しているバギータイプの2人乗りベビーカーです。
生後7か月~1人あたり15kgまで
重さ4.95kgの超軽量
畳...
【双子ベビーカー】GRACOのデュオスポーツ ジェミニブラックのレビュー
GRACOのデュオスポーツ ジェミニブラック
デュオスポーツ ジェミニブラックとは
ベビー用品としてはメジャーなグレコ (GRACO)が販売している2人乗りベビーカーです。
生後1ヶ月から使える双子ベビーカーのなかでは...
関連記事
このサイトは実際に双子育児をした私の経験や工夫などを発信するサイトになっています。
日々の日記はアメブロの方に更新しています。
ツイッターやインスタもやってるのでぜひフォローお願いします。
ツイッター:【@saza_1207】
インスタ:【saza1207】
ランキングにも参加しています!応援してくださると嬉しいです^^
ここまで読んでくださりありがとうございました!
コメント