子供の診察券 | 保育園からの呼び出し!移動中に病院予約

薬 保育園関連

保育園からの呼び出し!移動中に病院予約がしたいとき

保育園からの呼び出しの時点で病院を予約したい

仕事をしていたら急に保育園から呼び出しが…保育園に預けて働くママさんは誰でも経験したことがあると思います。

子供を迎えに行って、家に帰って、病院に行って……

一気にやることがあってめっちゃ忙しい

病院も予約優先の耳鼻科小児科増えてますよね。しかし予約するには自宅にある診察券が必要。

診察券を持ち歩くのは不便なのでデータ化がオススメ

診察券を持ち歩くのは大変かと思います。そんなときは写真に撮ってスマホに保存してしまえば、スマホでみてスマホで予約できるのでとても便利です。

子供の診察券を便利にデータ保管する方法

診察券はLineグループのノート機能がオススメ!

カメラロールにそのままにしておくと写真が埋もれてしまって探すのが大変です。フォルダ分けを活用するのもありですが、診察券が多くなるとごちゃっとしてしまうことも…。なぜなら診察券は裏表になっていて、病院名は表にしか書いてなくて、肝心のカルテ番号などは裏にしか書いていない…みたいなパターンもよくあります。

裏表をセットにして保管するためにはラインのノート機能に画像を貼ると、診察券ごとの投稿になってスッキリします。ノート本文に病院の予約システムのアドレスも書いておけばスムーズに予約できちゃいます。

診察券はLineグループのノート機能に保管

※画像はスライド式で裏表共にノートに投稿しています

Lineのグループは自分1人でも良いし、夫や祖父母などと共有してもいいかもしれません。

カードアプリを活用しても〇

個人的にはLineがオススメなのですが、Lineにあまり情報を載せたくない…って方も居るかと思います。そういうときはカード保管アプリなどもあるのでこちらを活用してもいいかと思います。

iPhoneアプリですと「カード類」というアプリがあり、私はここに自宅のwifi情報など登録するのに使ったりしています。カード特化のアプリなので裏表で保管できるので便利です(パスコードもかけられます)

子供の診察券を便利にデータ保管するメリット

外出中でも予約できる

診察券を持っていない状態でも予約できるのは冒頭に書いた通りです。

先に予約できるので病院での待ち時間も削減できます。移動が電車の場合は移動中にできるのもメリットですね。

診察券を出さずに予約できるので忘れない

母子手帳ケースから診察券を出して予約をして、そのまま診察券を机に置いたまま母子手帳ケースだけを持って病院へ…ってことありませんか?私だけ?😅

外出していなくてもスマホひとつで予約が完了するので便利です。

Lineのグループはトーク欄も活躍

ノート欄は診察券に使いますが、グループトークの欄には、呼び出しされた~熱が38℃~など投げっぱなしでメモをしていけます。投稿時間があるので時間は書かなくてもいいですし、嘔吐、などの情報も時系列で残せるので受信時などに説明するのに便利です。

あのときどうだったっけ?と過去にさかのぼることも可能ですね。

関連記事

このサイトは実際に双子育児をした私の経験や工夫などを発信するサイトになっています。
日々の日記はアメブロの方に更新しています。

ツイッターやインスタもやってるのでぜひフォローお願いします。
ツイッター:【@saza_1207
インスタ:【saza1207

ランキングにも参加しています!応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ

ここまで読んでくださりありがとうございました!

コメント