100億円あげちゃうキャンペーンで還元されたPayPayの消費争奪戦
100億円あげちゃうキャンペーン
総額100億円が1月10日頃、一気に利用者の元へPayPayボーナスがバックされました。
一部悪質な転売ヤーには還元がキャンセルされたようですが、普通に使っただけの私にはちゃんと還元されていました。
PayPayのキャンペーンについてはこちら

PayPayボーナスの還元がキャンセルされた人
- 1アカウント5万円までだったため複数アカウントを作って5万以上の還元を受けた
- 家族間で同じカードを使いまわした(父親のカードを使った)
- 当たりがでると全額キャッシュバックになるので当たるまで買って、他はキャンセルした
中には「家族カード」でもキャンセルされた?という話題もありますが、それらを除けばどれも自業自得の規約違反のため普通に使う分には問題ありません。
今度は100億円の消費争奪戦
ヤマダ電機
ヤマダ電機では通常のヤマダポイント8%+特別ポイントが最大12%とのことです。ポイントの詳細はこちら。
当初14日までのキャンペーンでしたが20日まで延長されました。
私は2,036円の三脚を買って通常ポイント+60ポイントをゲットしました。
その他の店舗
ビックカメラ、ジョーシン、コジマ、エディオンなど
PayPayボーナスを使うならヤマダ電機がオススメ!
ヤマダ電機がオススメなワケ
他の店舗より還元率がよかったり、商品の制限が緩かったりする点もあります。
そして何よりヤマダ電機は1月31日まで「新春!ヤマダおみくじ」を開催しています。
私はPayPayボーナスを利用してポイントUP還元を受けたあとで、全額ポイントバックをゲットしました。PayPayボーナスが丸々どころか増えてヤマダのポイントになった上に、買った商品もGet!
詳しくはコチラ

ヤマダ電機のポイントカードはアプリを入れて登録すればOKなので、店舗で作成する手間もありませんので「カード作ってないし…」という方は是非アプリを入れてみてください♪
おみくじに当たるかどうかは運次第なので保証はできませんが、「温泉当たったらどうしよう~!」と夢見ながらくじを引くのは楽しいですよ!
PayPayキャンペーンは店舗限定なので近くに店舗がない方はすみません。
PayPayを作ってなかった人は新規登録で500ポイント貰えるのでぜひご検討ください(笑)
関連記事
このサイトは実際に双子育児をした私の経験や工夫などを発信するサイトになっています。
日々の日記はアメブロの方に更新しています。
ツイッターやインスタもやってるのでぜひフォローお願いします。
ツイッター:【@saza_1207】
インスタ:【saza1207】
ランキングにも参加しています!応援してくださると嬉しいです^^
ここまで読んでくださりありがとうございました!
コメント