テプラ買いました
保育園の準備をしていたときにどうしても欲しくなり買ってしまいました。
テプラって私が子供の頃からあったしちょっと古い……イメージもありましたが、便利なテープもいっぱいで、色々使い方に応用が効くので是非ご検討ください♪
- 水濡れに強いお名前付けが出来る
- 洋服などにアイロン接着もできる
- タオルにもお名前がつけられる
- 子供が嬉しいリラックマやポケモンなどのキャラ物もある
本体
テプラには色々種類があります。2,000円程度の安い本体もあるのですが、一部テープは使えないタイプの機種もあります。特にこれからご紹介するアイロン転写テープは対応していない機器が多いのでご注意ください。
対応しているのを買おうと思うと私が使っているタイプで5,000円はかかってしまうと思います。
テープ
昔ながらのテープ
昔ながらのTHEテプラ。コップなど水にぬれるアイテムとの相性が抜群です。
アイロンラベル
アイロンで接着すると洋服や巾着などに名前が付けられます。こちらは背景は透けないタイプです。リボンぽいのがくっついてる感じ。柄に紛れないのでお名前くっきり。
アイロン転写テープ
これがすごい…!アイロンを2回かけて定着させるタイプです。2回かけるだけあって洗濯で全然取れてこないです。薄い透明の膜が張ったような感じで、背景色がないのでぱっとみ名前だけを書いたかのように見えます。すごい楽しい、そして便利。
リボンカートリッジ
リボンにオシャレに文字が印刷できます。ラッピングなんかに使うと可愛いかも。
このりぼんに名前を印刷してループ状にして縫い付ければループタオルに。そしてハンドタオルにはリボンを折りたたんで縫い付ければ簡易的なお名前のタグにになります。
タオルって名前書いても消えやすいし読めないし。リボンオススメです。
キャラクターもの
うちの子にはまだ早いですがポケモンやリラックマのキャラテープも発売しました。子供のテンションをあげるアイテムとしても使えそうです。
関連記事
このサイトは実際に双子育児をした私の経験や工夫などを発信するサイトになっています。
日々の日記はアメブロの方に更新しています。
ツイッターやインスタもやってるのでぜひフォローお願いします。
ツイッター:【@saza_1207】
インスタ:【saza1207】
ランキングにも参加しています!応援してくださると嬉しいです^^
ここまで読んでくださりありがとうございました!
コメント