コープデリの離乳食にオススメな商品

レビュー

コープデリの離乳食にオススメな商品

離乳食に気を配りたい、でも手を抜きたい人には生協の商品を使い倒すのがオススメです!離乳食向けに開発された商品の数々が忙しいママをサポートしてくれます。

私がコープデリで愛用していた商品をご紹介します。

ゴックン期(生後5〜6ヶ月)

うらごしシリーズ、キューブシリーズ

うらごし済みなのでレンチンしてあげるだけ!結構種類があるのでもうこれだけでゴックン期が回せちゃいます。我が家はブレンダーを買わずにこの冷凍食品で乗り切りました

おかゆ系になると残念ながら粉末タイプになってしまうので、ご飯だけは自分で裏ごししてました。

モグモグ期(生後7〜8ヶ月)

パラパラしらす

食塩不使用なので塩抜き不要でそのまま離乳食に使えてしまいます。塩抜きって手間なのでかなり助かりました。また冷凍で届くので保管も便利です。市販のしらすだと賞味期限がすぐに迫ってきてしまうので、ストックしておけて便利。

カット絹とうふ

予め小さくカットされているので必要な個数をとって解凍すればいいので便利です。離乳食って赤ちゃんそんなに食べないので豆腐とかって困るんですよね。自力で冷凍するとおかしくなってしまいますし。

とうふを冷凍しているためかやや硬めです。大人の味噌汁にザラザラ入れても煮崩れしにくいです。なので手づかみ食べが始まったあかちゃんにもつかみやすく、スプーンでもすくいやすく、離乳食後期まで幅広く使えます。

玉ねぎみじん切り

みじん切りになった玉ねぎです。モグモグ期ならおかゆやおかずに混ぜてよし。カミカミ期ならつくねなどに混ぜてよし。パクパク期ならハンバーグに混ぜてよし。チャーハンに入れてもいいし、とにかく便利。

おかゆ

この辺りから味の付いたおかゆなどのシリーズがコープデリの商品にヒットしてきます。

1回分をレンチンするだけなので楽々便利。レトルトパウチよりは手作りに近いかな?手抜き万歳です。


カミカミ期(生後9〜11ヶ月)

鶏ささみフレーク、ミックスベジタブル

この辺になるとうちの双子は全然食べなかったのから一転、狂ったように食べるようになります。

規定量より多く欲しがるようになったので既製品だとコスパが悪く、ここでやっと私は重い腰を上げて手作りを始めます。

この時期はよく野菜のごった煮を作っていました。色々な野菜を切って鍋にぶち込み軟らかさを調整するだけ。

ごった煮でよく使っていたのが鶏ささみや、ミックスベジタブルでした。


パクパク期(生後11ヶ月〜)

ミニハンバーグ

手づかみ食べにピッタリのおかずってあんまりお店では売ってないんですよね。離乳食コーナーもドロドロタイプが多いですし。

値段がそこそこするので毎日は無理ですが冷凍ストックしておくといざというときに助けてくれます。

プチホットケーキ

可愛いサイズのプチパンケーキ。おいしいのかめっちゃ食べて2人で一袋食べちゃうので、我が家ではど~しても急いでるときの朝ごはん限定です笑

こちらの記事も書いています

生協3社の違いと使い分け | コープデリ | パルシステム | 東都生協

生協3社の違いと使い分け | コープデリ | パルシステム | 東都生協
私は育休中はコープデリとパルシステムを両方使っていました。あと東都生協はご近所付き合いで契約しています。なぜ使い分けしていたのか、そして生協の違いをご紹介します。

カミカミ期の双子離乳食ストックの話

カミカミ期の双子離乳食ストックの話
カミカミ期の離乳食ストック ここに至るまでの経緯 ゴックン期、モグモグ期の頃 ほとんど手作りしてませんでした。 こちらの記事に書いたように生協の商品と、あとたーまに手作りしてた程度です。 おかゆは定番のフリ...

関連記事

このサイトは実際に双子育児をした私の経験や工夫などを発信するサイトになっています。
日々の日記はアメブロの方に更新しています。

ツイッターやインスタもやってるのでぜひフォローお願いします。
ツイッター:【@saza_1207
インスタ:【saza1207

ランキングにも参加しています!応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ

ここまで読んでくださりありがとうございました!

コメント