【双子版】0歳児赤ちゃん連れのお出かけ

0歳のおでかけ

おでかけについて

うちは1歳の4月に保育園に入れて復職予定だったことがあらかじめわかっていました(夫だけの給料ではやっていけない)

幸いにも双子で加点が加わり、(第一希望かはともかくどこかの)保育園に入れることは保育課のお墨付きだったので、0歳時代は双子と色々な思い出を作る!ことに力を注いでいました。

色々な体験ができ、様々な写真が残せました。

そして保育園の事前検診の際に初めての場所にはしゃいで動き回るうちの双子を見て園長先生が

「お母さん色々なところに連れて行ってあげたのねー。場所にも人にも物怖じしないわね」

と言われる副産物までついてきました。4月に入園したときも知らないおもちゃがいっぱいで楽しかったみたいで、私が居なくても一切泣かずに遊んでいたそうです(^^;

※教室のおもちゃを遊びつくした6月くらいから、ママ行っちゃうのイヤイヤが始まりました

本当にあちこち出かけていたのですが、やはり基本的には1人で2人を連れて行かなくてはいけないので、多少場所は少し制限されました。

今回は0歳児の双子ママさんがお出かけしやすい場所やイベントをピックアップしてみました(*´▽`*)※0歳児と言ったのには理由があって、双子が動くようになればなるほどお出かけハードルがあがり、1歳9ヶ月の今同じことが出来るかと言われると自信がありません^^;

行ったことのある場所

  1. アカチャンホンポのイベント
  2. おでかけパーク
  3. マドレボニータ
  4. 児童館のイベント
  5. 幼児教室の体験学習
  6. 無料撮影会
  7. 有料プレイランド(0歳児無料)
  8. ちょっとランチ休憩

ステータス

  • 基本的に母1人、0歳児2人
  • 車なし、免許なしの東京住み
  • 移動は徒歩、電車、バス
  • 基本的には一人用ベビーカー+抱っこで移動(電車で邪魔にならない、バスにも対応できる)
  • 横型双子ベビーカーは最寄り付近のみ
  • 縦型双子ベビーカーの導入は1歳すぎてからだったので遅め

オススメの子連れの場所について詳しく紹介していきます

まずオススメはアカチャンホンポのイベント!

などなど。
上記の中だとおひるねアートだけは参加してないのですが、後は全部参加しました。(リンク先にそれぞれのレビューを書いています)
併設されている赤ちゃん広場での開催になるので基本的に2人いても問題ありません!
これは子供が1人でも同じことなんですが、ハイハイレースや赤ちゃん相撲を1人で連れて行くと最中の動画の撮影が微妙になることがデメリットではありますが、
開催前後の時間ならスタッフさんが撮影してくれるので、めったにないママも入った写真も撮ってもらえます。

このイベントの最大の難関は予約

予約日当日の10時きっかりにネット受付が開始して、東京だと開始1、2分で満了するのでサクサク予約することが大事です。なのでイベント当日はもちろん、受付開始日のスケジュールも開けておかなくてはいけません。

地方だと戦争にならないこともあるそうですが、逆に言うと東京の強みはその時だめでも別の会場に予約をリベンジすることも可能です。

申込期間内ならキャンセルも可能なので、行ける範囲の申込をした後で最寄りが予約取れたのでそちらに変更することも可能です。(同じことを考えている人も多いので別の会場の予約開始日になると、満了していたはずの会場の予約枠が復活することもあります)

予約の流れは

  1. 空メール送信
  2. メールのURLをクリックして入力フォームを開く
  3. 入力フォームに情報入力

といった感じです。スピードが重視なので私の秘訣を教えますと

  • アカチャンホンポの会員番号をスマホに辞書登録(私は「あか」と入力すると番号が候補に出るようにしました)
  • 入力フォームはどのイベントでも同じなので空きのあるイベントで前日などに事前に入力して予行練習&スマホの予測変換を育てておく(最後の登録ボタンを押さないか、もしくはキャンセルをお忘れなく)
  • 空欄やあり得ない内容(電話番号に文字など)を入れるとエラーになってしまってタイムロスをするが、多少の打ち間違い(よくあるのが親の名前欄に子供の名前入れてしまうなど)は後から修正できるのでそのまま登録まで済ませてから後でゆっくり変更する

双子の入力はどうするのか?というと、当日参加する兄弟の入力欄があります。
(三つ子の場合は残念ながら入力フォームが足りないので別途予約をとるか、事前に確認してみてください…)

他の人より入力項目が多くなってしまうので多少時間がかかってしまうのですが、
私はそれでもさっきの作戦で問題なくイベント予約レースを勝ち抜いてきたので頑張ってください^^

1人で行けた東京のアカチャンホンポ …TOC(五反田)、錦糸町、立川立飛、八王子、武蔵小金井

つぎのオススメはおでかけPark

リクルートがやっているゼクシィベビー(旧赤すぐ)のイベントです。

色々なイベントや講師を招いてのセミナーがやっていて、参加費無料&豪華お土産があることも!その時々でイベント内容が変わるのでサイトをチェックしてください。

私が参加したのは

  • おひるねアート
  • ベビーサイン教室
  • リトミック教室
  • スクラップブッキング
  • べビママダンス
  • 離乳食教室
  • マザーズコーチング教室

とかだったと思います。他にもあったかな…?おひるねアートは結構何回も行きました。

教室系は大体が自分の教室を持っていたり、本だされたりしている先生の体験版って感じですけど、広く浅く無料で知識入るのでよかったです。

会場も基本フラットな環境で、おねんねの赤ちゃん連れて行くのはかなり楽!

べビママダンスとかだと、先生が「おひとりお借りしていいですか?」って言ってくださり、先生がお人形の代わりに抱っこしてダンスしてくださったりしました。

スタッフさんもママさんで構成されているので優しく手伝ってくれたり、会場にはバンボやおもちゃがあっておでかけしやすかったです。

こちらもアカチャンホンポと同様予約が戦争!メルマガで「イベント情報更新しました」ってメールが来てて見に行くともう募集埋まっていることの方が多いです。

こちらのイベントの申込のコツは

  • メルマガが来る前(早いと数日前)にイベントが登録されているのでサイトを定期的にチェック
  • キャンセルも簡単なので見かけたらとりあえず予約してから予定を確認
  • 上記のようにとりあえず予約しておく方が多いので定期的にみてるとキャンセル分の予約が受け付けてることもある
  • イベント前日夜~当日朝にキャンセルする人が多い

こんな感じです。

マドレボニータ

産後ケア教室です。4回(1ヶ月)通して同じメンバーでワークとバランスボールの運動をします。毎回終了後に希望者でランチ行ったり、ライングループ作ったりして、月齢の近いママ友が出来るし、その後も集まったりしてます(任意参加ですのでご安心を)

子供が双子の場合産後ケアバトン制度が使えるので、無料で参加できます。そして介助ボランティアも付けて頂けて教室までの送り迎えやレッスン中の子供のお世話も手伝ってくれます。(ボランティアさんには教室の方から交通費を支払ってくれるので、利用者としてはこれも無料です)

至れり尽くせりのマドレボニータ。無料らしいしとりあえず行ってみるか…くらいの感覚でしたけど、すっかりハマってしまってバランスボール買ったし、ここでできたママ友さんたちと今月末にもバーベキューしに行く予定だったり得たものが大きかったです。

マドレに関してはコチラの記事で詳しく取り上げています。

双子ママもそうでないママもマドレボニータへ!
産後ケアのマドレボニータ。バランスボールを利用したエクササイズや心のケアのワーク。産後ケアバトンを利用してありがたいことに無料で参加してきました。

自治体の児童館や子育て支援センターなどのイベント

別にイベントじゃなくて普段から行ってもいいんですが、目的があると頑張っていけるので(^^;

  • ママ広場(0歳、1歳とかで区切られる。双子の広場もありました)
  • ベビーマッサージ
  • おもちゃの貸し出し
  • 赤ちゃんの身長体重の計測
  • 手形
  • リサイクル(お古の洋服やおもちゃが貰える)
  • 赤ちゃんと防災教室

こんな感じのに参加してきました。

一応ベビーマッサージなど予約制のイベントでは「双子なんですけど」と確認をしてから行きましたが、断られたことない&スタッフさんが手伝ってくれるので楽々でした。
シルバー人材センターのボランティアさんが来てるところも多く、ママ休んでていいよ!と言ってふたりとも抱っこされてしまい私がポツン…な時も^^;

児童館系は9箇所ほど回りましたが色々あって、
ベビーカーで部屋の前まで行けて移動が楽なところもあれば、
階段しかないところで2階のところとかもありました。
階段の場合は最初の頃は受付に声かけるとスタッフさん呼んでくれて抱っこ手伝ってくれたりもしました(後半はおんぶに慣れたのでおんぶに抱っこで行ってました)

自分が住んでいる自治体以外でも行くことができるところが多いので、
最寄りが家から遠い場合は思い切って別の駅のアクセス良い場所に行ってみるのもありです。
(ただしイベントとかは人気の場合は住んでいる人優先だったり、参加NGの場合もあるので調べてから参加してみてください)

あととうもろこしとかサツマイモ収穫はもう少し大きくなったらだなぁとか、そのあたりも注意してください笑

幼児教育などの体験レッスン

私が行ったのはベビーパークとベビーサインの体験レッスンでしたが、
調べれば他にもいろいろとあると思います。

幼児教育やベビーサインの教室での体験レッスンになると、1000円程度のお金を取られるところが結構あります。

有料の体験だけあって、これだけでも結構色々学べることが多いです。
育児や知育のノウハウをゲットできます。

ベビーパークは私が目標としてる叱らない育児をベースにしていたりするので、
通わせてもいいかなぁと思いつつ、料金表の前に挫折しました。
(2人目は半額になりますって言われたけど、そもそも1人分でもお高いのに1.5人分も払えない)

ベビーサインの方は本教室が全●回って感じのコースだったんですけど、
最後の方の教室が4月5月までくいこんでいて、職場復帰してるなぁ…ってことで契約せず。

結局どちらも体験だけで終わってしまいました。

無料写真会

プロが撮影してくれるので嬉しい上に、無料の写真会が結構あります。
・ウェルノート×保険のマンモス
・保険のビュッフェ
などなど。
行くと撮影の他、簡単な保険相談や後日の保険相談を勧められます。
絶対要らない場合は鋼の意思を持って臨むといいと思います。
私は学資保険のことを相談したかったのでついでに活用しました。

あと地元の写真館を検索するとキャンペーンをやっていることも。

  • 友達と行くと写真1枚無料キャンペーン
  • 3000円でベビーモデル(写真館の告知などに使用)として撮影データプレゼント

この2つは活用しました。
これは写真館独自のキャンペーンなので場所によって色々かと。

地元写真館はインスタなど積極的にやっているのでフォローしておくと情報を逃さずゲットできます♪

写真については下記の記事でご紹介してます

タイプ別写真スタジオの使いわけ
スタジオマリオやアリス、ライフスタジオ、プレシュスタジオ、フォトスタジオ・フルリなど。色々なタイプの写真館のメリット・デメリットを実際に撮影してきた写真を交えてご紹介します。

有料プレイランド(0歳児無料)

有料プレイランドの中には0歳児無料の施設もあります♪0歳児時代に行くしかない!とはいえ月齢浅いと楽しめないのでそこら辺は見極め大事です。※例えばしろたんランドでは生後6ヶ月〜の利用になっています。あと0歳児無料といえども大人の料金は取られます^^;

結局11ヶ月の時に数回行っただけですが、ボールプールなど自宅や児童館とはまた違った遊びが楽しめて双子は大はしゃぎでした!

【閉店】しろたんランドコピス吉祥寺店は可愛くて楽しいよ!
コピス吉祥寺にあるしろたんランド 2021年1月10日に完全閉店決定 こちらの施設は残念ながら閉店が決定してしまいました。 コピス吉祥寺 乳幼児向けの洋服店がいっぱい入っていて(マザウェイズもありました)、無料のプレイコーナ...

●リフレッシュしたい!

赤ちゃんのためではなく、外食するのに利用したところ。

〇フードコート

イトーヨーカドーや西友などちょっと大きめなスーパー(?)とかにあるフードコート。
色々食べれるし子連れも安心。
「ピー」って鳴ったら取りに行くシステムなのに、鳴らさないで店員さんが持ってきてくれることも結構ある。
(平日の空いてる時間に行くことが多いので、店員さんが気を利かせてくれてるだけなので期待はしないでね)
麺類は運ぶの大変だし泣かれると悲惨なので諦めた方が無難!

〇ナンジャタウン

入場料かかるけど平日空いてる(人気のアニメコラボ初日とかは混んでるかもなので避ける)
餃子買ったりして食べられる。餃子持って席まで運ぶの大変なので片手で操作できる一人用ベビーカー限定。
池袋で気軽に子連れで入れる店を他に知らないので、池袋に用があるときは利用してた。
(そのあと友達に他のお店いくつか教えてもらった)

〇モスバーガー

横型の双子ベビーカーしか持っていなかった時代に初めて利用したお店。
店舗もゆったりしてるし、席まで持ってきてくれるシステムで良い。
私は利用したことがないのですが「子育て応援とうきょうパスポート」に協賛していて「粉ミルクのお湯」を頼むとくれるそうです!

〇たこ焼き屋

たこ焼き屋の前のベンチに座って食べた。

〇パン屋さん

買ったパンで店内で食べられるシステムのお店。
出来上がりとか待たなくていいし、サッと食べれるし、焼き立て選べば贅沢な気持ちになれるし、泣いたら袋入れて貰って脱出も可能だし便利。

△マクドナルド

案外赤ちゃん連れに優しくない。ドアも自動ドアじゃなくて手の押すドアだったり、席も狭かったり、階段だったり。
車いす・ベビーカー優先席って書いてあるお店もあったけど大体座られてるし、そのうち表記すらなくなった。
持ち帰りのみ利用可能。



逆に双子連れて私1人で行くのが無理だったところ

ベビースイミング

赤ちゃんを抱っこしてママも一緒に泳ぐので1人では絶対に無理。
土日に夫と一緒に体験レッスンに行きましたが、女性の更衣室にしか赤ちゃんの対応がしてなくて夫婦で行くと完全に1人ずつ連れるってことも無理だった。
私が行ったところでは前に双子さんが通ってたみたいで、更衣室に双子連れて行くのは大変なのでまずは待合室でママが双子みてて、パパが着替え終わったらママが着替えに行ってください~みたいにかなり融通は効かせてくれました。
ベビーの付き添いは誰でもOKだそうで(私の体験したお店では)、パパの他に姉妹やお母さまが付き添いで来たこともありましたよ~って言ってました。

まあ色々大変だし、なにより予想以上に水着のセットが高くて2人分だせないのでやめました。

関連記事

このサイトは実際に双子育児をした私の経験や工夫などを発信するサイトになっています。
日々の日記はアメブロの方に更新しています。

ツイッターやインスタもやってるのでぜひフォローお願いします。
ツイッター:【@saza_1207
インスタ:【saza1207

ランキングにも参加しています!応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ

ここまで読んでくださりありがとうございました!

コメント