保育園の申込から入園準備まで

保育園関連

保育園の申込の時期が近づいてきて、去年を思い出してソワソワしているさざです。
今回は双子の保育園の申込~入園準備についての記事をまとめてみました。

地元認可保育園の状況

自分の点数と地域の状況の把握

認可保育園に申し込む上で大事なのは点数かと思います。点数が高ければ入れるし、点数が低ければ入れないかもしれない。この点数に関しては自治体によって違うのでご自分の住む自治体に確認する必要があります。私は出生届をだしに役所に行ったときについでに保育課に立ち寄って話を聞きました。非常に緩い行為だったと反省しています。
なにが危なかったってうちは12月産まれなので、産後聞きに行ったのは当然12月だったのです。保育園の4月の一次募集は11月で閉め切られていまってました12月産まれだと出産見込みで応募もできたのです。幸い1歳4月でもうちは問題なかったですが、それは結果論。妊娠中に行くに限りますね。保育課(地域によって名称は違うかも)に「保育園考えてるんですがなにもわからなくて~」と行くと一から説明してくれたので大丈夫です。簡単に夫婦の状況を聞かれ、

助産師さん
職員さん

2人ともフルタイム在職、双子で兄弟加点があれば1歳4月で大丈夫ですよ!

と太鼓判を押して頂きました。これも地域によって違うのですが、

助産師さん
職員さん

うちではまず点数高い人を選んで、その人の希望園に空きがあるかをチェックしてダメだったら第二希望をチェックして…というシステムなので、第一希望には必ず入りたい園を選んでください。人気なさそうな園を第一希望に選んだからって入りやすくなるわけではありません

と言われました。人気のない園を探り合いする必要がなくて助かりました。

双子の保育園は同じ?バラバラ?

そして気になる双子の申込なのですが

  • どちらか片方だけでも希望順位の高い園に入れたい(双子バラバラの保育園)
  • 希望順位が下がってもいいので2人同時に入れられる園にしたい
  • 1人しか入れない可能性がある場合は連絡が欲しい(もう一人は認可外に入れるなど)

が選べました。これも地域によって違うとは思います^^;

私は2人を別々の園に送り迎えするのは大変そうなので「希望順位が下がってもいいので2人同時に入れられる園にしたい」オプションを選択しました。

申込

私の住んでいるところの4月の募集は11月1日からでした。12月から保育園に入れる随時申込も11月1日からでした。ラッキー!12月の空きは定員0なんで10000000%入れないわけですが(子供1人なら急な転勤とかあるかもしれませんが2人なんてほぼないはず)

育児休業給付金を延長するためには「申し込んだけどダメだったヨ」を証明する入所不承諾通知書が必要なので不毛ながら申込しなくてはいけません。

鬼のような書類の山

12月と4月を同時に申込に行ける=役所に出向くのが一回で済むのはいいのですが、
書類の枚数は一気に倍書かなくてはいけません。双子なので4倍ですけどねっ!

書く気がまるでない夫。2人が働くために必要な保育園なんですけど!2人が2人の子供を預かって欲しいって書類なんですけど!!!夫の携帯の番号や会社の住所・電話番号覚えちゃったじゃないの!!!※もう忘れました

本人のやる気がなくても夫のサインが必要なところもあるので叩き起こして書かせました。

役所へ持っていく

郵送NGだったので直接役所に持っていきました。OKだったとしてもチェックして欲しいから直接行きましたけどね。リテイクがあったら怖いので初日に行きました。

会社にも書いてもらってる書類があるのですが、一回私が確認したら産休に入った月は入れないで直近3ヶ月の勤務状況って項目に、産休の月が書かれていて9月の勤務3日とか書いてあって…3日じゃヤバいよって慌てて直して貰ったんですけど、そんなことがあったので信用してなくて^^;自分の書く書類ならその場で直せるからいいんですけどね。会社の方とか怖くて。

4月の申込日ということもあって長打の列!小さい赤ちゃん抱っこしてる方もいたけどみんなほとんど子供置いてきてました。私は2人連れて行っちゃったんですけどね。

きっと混んでるだろうなぁ~と思って1人用のベビーカーで行ったのですが、横型の双子ベビーカーで来てる方もいらっしゃいました。

部屋の隅の方にプレイコーナーがあって、子供が1人遊んでるだけだったので私もそこに双子を遊ばせました。遊ばせること20分くらい、思ったより早く呼ばれました。書類を持っていって提出。

その場で色々チェックや修正をしてくれる公務員さん。細かいところをちょこちょこ直しつつ、大きな問題はなく、これでOKですよーって言われて終了!

結果が郵送で届く

12月の申込の方は11月22日に結果が届きました。当然落ちてたんですけど、仮に受かっていたらそれから準備するの大変だなぁと思いました。4月入園の方は2月頭に結果が届きました。

その昔、コミケのサークル参加の合否がまだネットで確認できなかった時代、郵送されてきた封筒の厚さで合否がわかるって話がありましたが、保育園の結果も同じなんだなと思いました。

合否だけでなく今後の流れの紙や、入園前検診の問診票など色々入っていました。

ちなみに12月に申し込んで落ちたときは特に書いてなかったのですが、4月の申込で落ちた人には「あなたは●人目の待機児童です」って書いてあったそうです。(その方は140番目だったから諦めた~と言っていました)

入園前健診

鬼のような書類の山(2回目)

入園前の健診に持参する書類が山のようにありました。もちろん二人分。

  • 予防接種はいつなにをやったか?
  • 食べて大丈夫だった食品に丸をつけろとか(マヨネーズあげたことないよ!とその日の夕食に使ってみたり)
  • 首すわりはいつか?寝返りは?ハイハイは?
  • 緊急連絡先
  • 基本連絡先
  • どんな風に育てたいか

などなどなど…

健診当日

健診日は平日だったため事前に「双子なんですけど保護者1人でも大丈夫か」と確認しておきました。当日は園長先生が手伝ってくださいました。

受付をすると、検診のときにすぐ脱がせられるように薄着にして待機するように指示されます。入園式とかで使うホールにたくさんのおもちゃやマット、そして滑り台が2つ設置されてました。待ってる間遊んでて良いよーって感じです。抱っこ紐から降ろすなり双子は全力疾走で遊び倒す我が双子。

初めての場所なのに全然物怖じしない双子を見て園長先生が手伝ってくれながら

「お母さん色々な場所に連れて行ってあげてるでしょ?」

と声をかけてくれました。あちこち児童館連れまわしたけど双子に多少なりとも影響あったのかなぁと思いつつ手伝って貰いながら身長・体重測定を終えて内診待合室へ移動。

内診では長男を抱っこして小児科医の先生の前に座るなり

「あら?このこ斜視?(手元の資料を見ながら)通院中なのね~」

と言われました。斜視の病院ではよくなってると言われていただけに、一目で言われたので少しショックでした。

長男の斜視以外は何事もなく!終わった人から帰っていいとのことで帰りました。帰りに双子の会で知り合った同い年双子ママさんと少しお話しました。(同じ保育園だったので1学年で双子が2組)

入園準備

資料を元に必要な準備をします。働く前にそこそこ準備でお金がかかるので金銭的に苦しい面も。

保育園グッズに関してはコチラの記事で書いています。

保育園の入園準備 | 名前付けグッズや必要なものの解説
保育園の入園準備は詳細が出てから準備する 自治体や園の方針はかなりバラバラです。オムツひとつ取っても 1枚1枚に名前を書く(名前の大きさも指定) 1枚1枚に名前を書く(名前の大きさは自由) 袋に名前を書いて丸ごと持っ...

入園後

保活から入園準備まであわただしく過ぎていき、あっという間に入園。

保育園に入りたては風邪をひきやすいと言われています。初めての集団保育なんで仕方がありません。私自身は年中から幼稚園に入りましたが、それでもやっぱり序盤は結構休んでたみたいです。

うちは幸いあんまりお熱は出ないタイプでしたが、それでも毎日ハナタレ小僧でした。
そして夏には恐怖の交互に1週間レベルの風邪を引かれて私の勤怠はボロボロに…

あと大変なのは洗濯!うちは除湿機を買いました。雨続きだと追いつかない。乾燥機付きの洗濯機があるとベストだと思います。下のズボンの写真は「慣らし保育で1時間」預けてきた時の洗濯物です^^;

入ってからも大変なことは続くとは思いますが、頑張ってください!

関連記事

このサイトは実際に双子育児をした私の経験や工夫などを発信するサイトになっています。
日々の日記はアメブロの方に更新しています。

ツイッターやインスタもやってるのでぜひフォローお願いします。
ツイッター:【@saza_1207
インスタ:【saza1207

ランキングにも参加しています!応援してくださると嬉しいです^^
にほんブログ村 子育てブログ 双子へ

ここまで読んでくださりありがとうございました!

コメント